MENU
ヨシコフ
2DCGデザイナー兼ワーママ
はじめまして!ヨシコフです
5y3yの子育てCG屋です

【ブログの目標】
・AEを中心とした各種ツールの、検索をしてもなかなかわからないつまづきの解消&メモ&共有
・生活情報メモ&共有

【どんなひと?】
2DCGツール→AfterEffects,Photoshop,Illusrator
3DCGツール→UnrealEngine4
blogツール→wordPress

【大切にしている事】
家族と末永く平和に暮らしたいです
そのための5つの力(貯める力・守る力・稼ぐ力・増やす力・使う力)を習得中
ブログランキングに登録していマス

ブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOMはこちら !!厳選アイテムをまとめました!!

AE中堅者必見!チュートリアル「Putti Monkey Wrench」

当ページのリンクには広告が含まれています。

スポンサーリンク

職歴が長くなってきたAfterEffects(以下AEと略)使いのコンポジッターの皆さんこんにちは

ヨシコフです

憧れのアニメ・CG業界に入社して約15年

  • とにかく激務で見様見真似で食いつき
  • 気づけば感覚と手グセでaeを使いこなしたけれど
  • 本当はもっと覚えておくべき機能・ツール・ショートカットキーがあるかもしれないのに
  • 実際仕事となると、調べて覚え込むより使わない方が楽な部分があり
  • 後輩に説明しろと言われたら、実はちょっと自信が無い
  • 職歴が長いから今更人に聞けないし、引き返せない
  • 育休復帰後、ディレクター<作業者で暫くいたいのだけど…通用するのか?

そんな感じで勤続年数&コンポジッター歴が長くなってきた方ほど、一通り見て欲しいYouTubeチャンネルがあります

Putti Monkey Wrenchさんのチャンネルです

https://twitter.com/puttimw/status/1432953731629207553?s=21

このチャンネルを観て、作業効率とAEの可能性を再確認しましょう!

ヨシコフ

今からでも遅くない!

目次

中堅・まとめ役になるほど、ソフトの機能について疎くなりがち

下記環境の人は要注意です⚠️

  • 勤続年数が3年以上の方
  • 業務範囲の天井が見えて、使う機能が限られてきた方
  • まとめ役を任され、スペシャリスト→ディレクターorゼネラリストへ業務変更した方
  • 業務内容が外部発注に変わってきて、ソフトの最新情報について情報をチェックしなくなった
  • 効率化を探して覚えるより、いちいち機能を探す方が楽になってきた

ずっと現職で骨を埋めるのであれば、それが「楽」かもしれませんが、自身の環境・業界環境は目まぐるしく変化します

会社の外に出た時、あなたは現職以外の環境で活躍できる人材でしょうか?

AE中堅者こそプライドを捨てて、今一度、PuttiさんのYouTubeのチュートリアルで基本操作の知識に取りこぼしがないか再確認して欲しいのです

Putti Monkey Wrenchで学べること6点

①シェイプレイヤーの機能解説

学べること
  • 各種パラメーターの解説を交えた作例
  • 初心者がつまずきやすいポイントの解説
    (2種類のアンカーポイントの違い・サイズと拡大の違い・結合適用時の順番)

ヨシコフは映像業界でも2業界を経験してきましたが、特殊プラグインを使ったエフェクトを使うことが多く、シェイプレイヤーはたまにぐらいです💦

外会社

職歴に対してシェイプレイヤーをよく知らないなんて・・・

とみられかねません

シェイプレイヤーの知識が曖昧な方は、Puttiさんのチャンネルで復習しましょう!

②グラフエディターの機能解説

学べること
  • 各グラフの機能の説明・使い分け(値グラフ・速度グラフ・参照グラフ)
  • 意図通りの緩急の付け方
  • 滑らかな動きの付け方
  • 「キーフレーム速度」ウィンドウの解説

こちらの機能は、コンポジッターのどの職種の方も使う機能です

効率良く・意図通りに・丁寧にできている自信はありますか?

Puttiさんが絶対挫折させない!という強い意志で、丁寧に根気よく解説してくださっています

ヨシコフが所属してきた現場では、グラフエディターは良く使いますが、本音を言うと力技と見た目で合わせるようになってしまったり、チェッカーになってからはAEで物作りをすることから離れて、かなり曖昧なままにしてきました

こちらも今一度Puttiさんの動画を見て丁寧に復習しましょう!

特にグラフエディターはしょっちゅう使いますからね!

③AEで完結する3D表現

AEにはcinema4Dの簡易機能があります

簡単なモデリング・質感・アニメーションであれば対応可能です

ヨシコフ

これは知らなかった!

注意点:カメラ設定の被写界深度が適用されなくなります

ライトレイヤーでライティングができますが、その際にライト(照明)の基本的な考え方についても解説してくださっています

  • ベベルとは?
  • 押し出しとは?
  • 環境マップとは?
  • マテリアルとは?
  • シャドウとは?
  • ライティングとは?

中堅となると知識として知っていると思いますが、cinema4D・element3Dを覚えさせたいスタッフがいた時の教育の導入としてどうでしょうか?

本家ソフト&プラグインに比べて機能が少ないので、必要最低限の情報量でしっかりと体型的に習得することができると思いませんか?

④タイポグラフィックスの解説

学べること
  • テキストアニメーションの一部機能の解説

ヨシコフの所属している現場では、テキストのパス化が義務付けられていることと、装飾文字や3D文字を扱うので、全くと言っていいほど、テキストアニメーション機能を使いません💦

しかし、 モーショングラフィックスはもちろん、現在流行中のYouTube動画編集では必須機能です

シェイプレイヤーと同様に、一般的な機能なのに詳しくなく、会社によっては恥ずかしい思いをするんだろうな…と、思いながらチュートリアルを聴いていました

こちらも要復習です💁‍♀️

⑤カメラレイヤーの解説

学べること
  • カメラレイヤーの設定画面の説明
  • 広角レンズ・望遠レンズの設定
  • カメラ設定のノード1・ノード2の違い
  • カメラレイヤーの各種パラメータの説明

こちらの機能も前職・現職で絶賛使用しています

しかし、グラフエディターと同様に、感覚で使っていた事・力業で進めていたところがあり、チュートリアルを聞いて、少し取りこぼしがありました

ヨシコフ

いま一度確認を!

広角レンズ・望遠レンズについて

前の業界がアニメ業界だったのですが…、二つの違いについてよくわからないのに
「絵コンテ描いてみました!」
なんて、もはや恥ずかしいではなく身の程知らずのことをしていました

今でこそ広角レンズ・望遠レンズを演出意図を考えて使い分けていますが、コンポジット・CGソフトで作ろうと、何の何ミリのレンズを使って撮影しているか?という視点が無いと、そのシーンにピッタリのレイアウトを探し当てることができません

感覚で作り続け、仕組を理解していないと、映像演出の立場になった時に無知に足元をすくわれます

⑥効率化図るツール・ポイントの解説

学べること
  • チュートリアルの各所でショートカットキーの紹介
  • 作業効率化するスクリプトの紹介
  • おすすめのワークスペースの紹介
  • おすすめのプロジェクトパネル内のディレクトリ構造
  • カラーパレット表示の推奨
  • 「コンポジションをワークエリアにトリム」の推奨

こちらも、忙しさにかまけて、効率化<忙しさと緊急性によるその場で力業が続いてしまい、探求できていませんでしたorz

同じもやもやを抱えている方、要チェックです

特にショートカットキーの説明についてPuttiさんに感謝です

チュートリアル内で、一回説明したら省略するところですが、使う場面が出てきたら、何度でも紹介しています

繰り返し伝えることで、チャンネル視聴者も沁みついていくのです

参考までに、チュートリアルを参照し、ヨシコフが改善したワークスペースをお見せします

ヨシコフのAEワークスペース
ヨシコフのAEワークスペース
各番号箇所の説明
  1. 「プロジェクトパネル」と「エフェクト&プリセット」同じパネルにまとめました
  2. 「エフェクトコントロール」を単独のパネルにしました
  3. カラーパレットのコンポジションを作成し、メインのコンポジションパネルの左隣に常時表示させました
  4. メインの「コンポジションパネル」です
  5. 「情報」のパネルは色を拾う系の何かの拍子に強制的に開いてしまうので、右上端に常時表示させました
  6. 今回Puttiさんが紹介してくださったスクリプト達をまとめました
  7. 整列・文字・段落を同じパネルにまとめました

⑦チャンネル視聴者に考える力&行動を促す構成

手順を丁寧すぎるほど伝えているPuttiさんですが、多くのチュートリアルでは、紹介の終わりに、チュートリアルの手順で作成していない作例を紹介していて、復習を促しています

チュートリアルを見て・手順を追って満足してしまう人が多いようです

大事なのはどれだけ知識を自分のものにしたか・仕組みを理解したか・作りたいものをつくれるようになれるかです

知った気にさせず、脳味噌に汗をかかせる、Puttiさんのチャンネル視聴者の今後を案じる優しい想いが伝わってきます

有料だけど導入して欲しいスクリプト「motionTools」

motionToolsでできること
  • 簡単なイーズ・イーズアウトの設定
  • アンカーポイントの変更
  • キーフレームのバウンディングアニメーション
  • レイヤーの配置方法(階段状にそろえたり、ランダムに配置したりできます)

PuttiさんのチュートリアルではmotionToolsを使った作例が何度も出てくるものの、motionToolsを導入しなくてもできてしまいます

ですが、AE中堅者の皆様にはぜひとも使ってみて欲しいのです。今までのちょっと辛い作業が楽になります。細々としたストレスがなくなって爽快です

少し前までは無料でしたが、最近料金が発生する様になりました

料金:40$(日本円で5000円弱ぐらいしました)

ですが、ここは支払ってでも効率化を行う価値があります

無料アプリなどで、コンテンツの無料に慣れてしまいがちですが、相応のサービスには相応のサービスが支払われるべきです

是非、コンテンツ提供者を一票投じる気持ちで支援して、更に素晴らしいツール開発に期待しましょう

無料お試し版もあるので、ご自身の作業と相性良ければ購入〜ということもできますね!いずれにせよ導入して後悔しません

チャンネル内で頻出×現場でよく使うショートカットキー

自分の備忘録のためにPuttiさんのチャンネルで叩き込むことができたショートカットキーをメモします

こういうのって、困ったときに検索しても中々ヒットしなかったり、もしくは、ショートカットキー表のどこに当たるのかいまいちわからなかったりしますよね

激務業務にそのまま吸い込まれ、非効率にチクチクやってしまうという悪循環

ヨシコフ

今すぐ断ちましょう!

ショートカット機能
Alt+←・→選択した文字のトラッキングの設定
(文字のカーニング)
Alt+↑・↓行送り
Alt+左右スライド
(キーフレームを全選択する)
キーフレームの開始を変えずにキーフレームを移動
Alt+キーフレームエクスプレッション追加
Ctr+Homeアンカーポイントを中心へ移動
Ctrl+Shift+
アンカーポイントをドラック
シェイプレイヤーのアンカーポイントを四隅に移動
Shift+-・^描画モードを変更する

他に思い出し次第、追記し続けます!

まとめ:手順でなく仕組みを理解 Puttiさんの思い

絶対挫折させない

Putti Monkey Wrench

このチュートリアルのキャッチコピーですが、Puttiさんの愛が伝わってきます

チュートリアルを視聴して、AE中堅者は自分のスキルを今一度確認を。そして、AE初心者は作りたいものを作ってみて欲しいです

手順を視聴して知った気になってしまうと、学びは止まってしまいます

ヨシコフの学生当時にPuttiさんのチャンネルがあればな〜なんて、ないものねだりしています。現在のコンポジッター志望者は本当に恵まれています

ヨシコフ自体、全体的に物覚えが悪い方で、意気揚々と映像系の大学に入学し、作りたいもの・野望はあったものの、いかんせんソフトの使い方・活かし方が下手くそなこと。授業ではいつも手を挙げていました

学生当時も、既にネット検索が主流だったものの、映像ソフト系のノウハウは無く、あったとしてもネットは英語サイトぐらいです

Blender・UE5でモーショングラフィックス・エフェクトを覚えていきたいので、Puttiさんの考え方を参考に、今度こそ自分の力で習得していきたいです

ヨシコフも、まだ数は少ないですが、皆さんの細かすぎて調べづらいツールの問題について、解決記事をまとめています

ヨシコフ

微力ですが、皆さんのお力になれれば!

余談:Puttiさんのチュートリアルの卒業課題が終わったら→即実践行動!

チュートリアル視聴後のおススメの実践方法については、記事が長くなりすぎるので、今は完結にまとめて、別記事で改めてご紹介します

少なくともPuttiさんのチュートリアルを終えて

クリエイター

次はどなたのチュートリアルにしようかな?

となるのは、おすすめしません

チュートリアルをなぞれば思考停止で素敵な映像ができるからです

少しずつ実践を重ねて、チュートリアルで得た知識を自分のものいきましょう!

  1. コンペに応募する
  2. SNSで発信する
  3. AE映像コミュニティのイベントに参加する
  4. クラウドソーシングで小さな案件を受注する
    (副業禁止の企業勤めの方は除く😓)
  5. 好きな映像を模写する

その上で、自分まだまだだな〜と思ったら、別の方のチュートリアルを回ってみてはいかがでしょうか?

体系的にスキルアップしていきましょう👍

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして!ヨシコフです
4y2yの子育てCG屋です

【ブログの目標】
・AEを中心とした各種ツールの、検索をしてもなかなかわからないつまづきの解消&メモ&共有
・生活情報メモ&共有

【どんなひと?】
2DCGツール→AfterEffects,Photoshop,Illusrator
3DCGツール→UnrealEngine4
blogツール→wordPress

【大切にしている事】
家族と末永く平和に暮らしたいです
そのための5つの力(貯める力・守る力・稼ぐ力・増やす力・使う力)を習得中

コメント

コメントする

目次