MENU
ヨシコフ
2DCGデザイナー兼ワーママ
はじめまして!ヨシコフです
6y3yの子育てCG屋です

【ブログの目標】
・AEを中心とした各種ツールの、検索をしてもなかなかわからないつまづきの解消&メモ&共有
・生活情報メモ&共有

【どんなひと?】
2DCGツール→AfterEffects,Photoshop,Illusrator
3DCGツール→UnrealEngine4
blogツール→wordPress

【大切にしている事】
家族と末永く平和に暮らしたいです
そのための5つの力(貯める力・守る力・稼ぐ力・増やす力・使う力)を習得中
ブログランキングに登録していマス

ブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOMはこちら !!厳選アイテムをまとめました!!

【blender】ワイヤーフレームをセルルックでレンダリングする方法は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

スポンサーリンク

今回使用したblenderのverは3.0(English)です

Element3Dでワイヤーフレームをレンダリングしようとしたところ、三角ポリゴンメッシュしか作成できない事が判明しました

element3Dの三角ポリゴンメッシュ
element3Dの三角ポリゴンメッシュ
ヨシコフ

仕様だそうです

Element3Dで球に格子状のテクスチャーを貼り付けても大方解決してしまいますが、テクスチャーの透明部分が黒く不透明になる問題が発生(設定があるのかな?要検証!)

他の代替え方法を探したところblenderに行きつきました

https://twitter.com/yoshikovsky/status/1518266509407428608?s=20&t=6S40hd86IEIHKk1_Dae3KQ
目次

ワイヤーフレームをセルルックでレンダリングする方法

前提
  • 格子状の球を例に進めます
  • 今回はワイヤーフレームの球が回転する映像を目指しています
    ※下記gif画像参照
ワイヤーフレームの球が回転する映像
STEP
ワイヤーフレームのオブジェクトを作成・用意する
ワイヤーフレームのオブジェクトを作成・用意する

今回は球のポリゴンをつくります

今回の作例
  • 情報ウィンドウは「Layout」に設定
  • ヘッダーメニューよりObjectModeに設定
  • 同じくヘッダーメニューより「Add」から「UV Sphere」を選択

地球儀の経度・緯度のような見た目にしたいので、Segment・Ringsの数値を小さくして、粗めにしました

STEP
オブジェクトをワイヤーフレーム化する
オブジェクトをワイヤーフレーム化する

blender画面右側の「SceneCollection」から、step01で作成したオブジェクト名(今回はSphere.001)が表示されます

オブジェクト名を選択し、プロパティウィンドウの「AddModifier」のプルダウンメニューを長押しすると、大量のメニューが表示されます

そのメニューの中から「Wireframe」を選択してください
※画像参考

選択すると、プロパティウィンドウにワイヤーフレームの設定ウィンドウが表示され、Thickessで太さを調節できます

プロパティウィンドウ→ワイヤーフレームの設定ウィンドウ→Thickess
STEP
ワイヤーフレームをセルルックに設定する

「情報ウィンドウ」の設定を「Shading」にし、下画面のメニューバーから「+NEW」を押します

デフォルトのノードが表示されますが、「PrinciplerBSDF」を削除します

デフォルトのノードが表示されますが、「PrinciplerBSDF」を削除

下画面のメニューから「Add」→「Shader」→「DiffuseBSDF」を選択

下画面のメニューから「Add」→「Shader」→「DiffuseBSDF」を選択

こうして新しく表示されたノードを一旦左端によけ、再び「Add」→「Converter」→「Shader to RGB」を選択

「Add」→「Converter」→「Shader to RGB」を選択

またまた新しく表示されたノードを一旦左端によけ、再び「Add」→「Converter」→「ColorRamp」を選択

「Add」→「Converter」→「ColorRamp」を選択

仲良くノードをつないであげましょう。点をドラッグして、次の点へつないでいくイメージです

ノード同士の間隔が狭いと繋げないので、ある程度間隔を空ける

繋ぐノード

BSDF→Shader→Fac→Surface

ColorRampのカラーバーでお好きな色へ

今回は、緯度・経度のようなラインだけが必要でしたので上記の設定で問題ないのですが、影をつけたい場合を少し説明します

ColorRampのLinearのプルダウンメニューを開き「Constant」に設定すると、影色を設定することが出来ます

blenderでワイヤーフレームのレンダリングが完成
完成

補足:検証中に分かった有益な事

発見①:アニメーションキーフレームの調整の基本

発見①
  • 情報ウィンドウは「animation」に設定
  • SceneCollectionから動かしたいオブジェクトを選択して、アニメーション付けをする
  • アニメーションの各種設定(解像度・尺など)は「OutputPropaties」より設定
  • キーフレームは「ObjectPropaties」から数値を右クリック。メニューが表示されるので「InsertKeyframes」をクリック
  • キーフレームアニメーションは、デフォルトはイージーズがかかってしまう
  • タイムライン上のキーフレーム選択したまま「T」を押すと、速度グラフを簡易的に調整できる
ヨシコフ

詳しくは下記ギャラリーを参照

発見②:背景を透明にする

発見
  • 「RenderPropaties」→「Film」→Transparentにチェック

発見③:レンダリングのレイアウトはカメラ設定で調整

発見
  • カメラ設定しないと、自分の意図したレイアウトでレンダリング出力できない
  • カメラはデフォルトで「SceneCollection」で生成される
  • 新規でカメラを作りたい場合
    情報ウィンドウは「Layout」に設定
    ヘッダーはObjectMode→Addよりプルダウンメニューから選択

発見④:objファイルで書き出せば、element3Dから読み込み可能

発見
  • File→Export→Wavefontよりobjデータ出力

ただし、この方法はElement3Dではモデリングのみの読み込みで、セルルックは反映されません

ObjSequenceで出力できれば、マテリアル込みで読み込むことが出来るようです

上記の事を詳しくまとめた記事のリンクを貼らせていただきます

余談:応用すれば、element3Dで緯度経度付の地球儀が作れる?

AftereEffects有料プラグインのelement3Dから上記で作成したobjデータを読み込む

element3Dで作成した地球儀(下記記事より応用して作れます)

完成!

回転する緯度・経度付地球儀
回転する緯度・経度付地球儀

考える余白を作るために数値や手順の一言一句は省略していますが、15分経っても解決しない場合はコメントより受け付けますよ

ヨシコフ

できる範囲で回答

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして!ヨシコフです
4y2yの子育てCG屋です

【ブログの目標】
・AEを中心とした各種ツールの、検索をしてもなかなかわからないつまづきの解消&メモ&共有
・生活情報メモ&共有

【どんなひと?】
2DCGツール→AfterEffects,Photoshop,Illusrator
3DCGツール→UnrealEngine4
blogツール→wordPress

【大切にしている事】
家族と末永く平和に暮らしたいです
そのための5つの力(貯める力・守る力・稼ぐ力・増やす力・使う力)を習得中

コメント

コメントする

目次