!!WordPress でブログ設置途中につまずいた!!
けど、どう検索して調べたらいいかわからない!
WordPressは英語圏発祥・プログラム言語だらけで、下手に動くと取り返しのつかないエラーが起こるかもしれない!
あるある!
たすかったー!
と思ってもらえれば!
かなり丁寧にわかりやすく説明されていますが、それでもつまずきましたorz
補足【リベ大】とは?
リベラルアーツ大学という、両学長(名前非公表)が無償でSNS中心に運営しているコンテンツです
一人一人が自立できるように、お金にまつわる5つの力(稼ぐ・守る・貯める・使う・増やす)を講義されています
①Xサーバーのレンタル料一覧にびびる
なんとなく月々1000円前後かと思っていたら、期間単位の金額表示
なので、一見高額に見えてびびる
支払い方法が36ヶ月まで選択できるので、そうすると 38,940円 !?
一旦落ち着こう
年額→月額に換算
改めて、予算内・許容範囲の料金か計算してみよう
しかも契約期間を長くとればとるほど割安!(36ヶ月の場合、3ヶ月契約よりも-11880円)
ブログが三日坊主で頓挫したら…、
けど、続けられ、尚且つ収入が取れるようになった場合の-11880円は大きい…
つまり…
36ヶ月支払い→1ヶ月あたり約752円
なんとも初歩の初歩で初期費用の事でうじうじ
赤字になった時も考慮して
予めいくらなら許容範囲か決めよう
SWLLの使い心地については、以下記事を書きました
SWELLの場合、セキュリティプラグインを公式推奨のものを使用する必要があります
wordpress初心者の場合は、一杯一杯だと思うので、余裕が出てきたときに以下記事も読んでいただけると、トラブル回避できます
②WordPressにインストールするプラグインを「有効化」押し忘れる
プラグインをインストールするときに「今すぐインストール」というアイコンが出ます
クリックしたらインストールされたように見えますが、「有効化」というアイコンに切り替わったらクリックしなければ起動しません
「今すぐインストール」押して、終わった気になってしまうんですよね…
WordPressのプラグインは「インストール」押しただけでは使えないよ!
「有効化」ボタンを押そう!
③Google XML Sitemapsとサチコの連携
Google XML Sitemaps?
WordPressのプラグインです
googleの検索上位にヒットさせるためのインデックス申請を自動でしてくれるプラグインです
Google XML Sitemapsを起動させるには、サチコと連携する必要があります
サチコ?
Google Search Consoleの略です
Google 検索で、サイトのインプレッション数・クリック数・掲載順位を分析してくれるサイトです
サチコの登録方法が2つあります
このことを踏まえて、
Yoshikovskyはなににつまづいたんでしょうか?
①「ドメイン」で登録しようとして失敗
最初は簡単そうなドメインの方を選択しましたが
失敗しました…
XサーバーのサーバーパネルのDNSレコード設定画面から、
(のちにあんまり素人が触るものではないことが判明)
サチコのTXTレコードをコピーし追加
すると・・・
しかし、確認ボタンを押すも所有権承認せず…
なので、何回かやり直していると、なんと!
やり直した分だけ、XサーバーのDNSレコードが追加されつづけていた
紛らわしいので消したら、
デフォルトのものまで消してしまうという事態に!
結局所有権を確認できないまま…
解決策として、まず48時間待って反映されている可能性を待つことが主流のようなので、待てぬという事で次の一手に行きました
②「URLプレフィックス」でリトライ 登録成功!
手順が面倒そうでしたが48時間待つよりはと、URLプレフィックスでリトライ
こちらもこちらで、
[ブログのドメインを入力]+[入力終了のenter]するもエラーが出続ける
なぜだー!なぜだー!と、ずっとドメインをコピペしては[enter]を押していたが、
「ん?コピペした後に[enter]を押す必要あるのか?」
と、思ったことが功を無し、
ドメイン入力後、入力終了の[enter]を押さずに、続行を押すことで解決
そのあとはyoutube通りにすんなり進みました
[ブログのドメインを入力]+[入力終了のenter] せずに、
[ブログのドメインを入力]したら、enterを押さずに[続行]をクリック
結果、こっちの方(URLプレフィックス )がすんなり
③パーマネント設定は半角英数字 日本語が入らないようにする!
みなさん
誰かの何かのネット上のリンク先をコピーするときに
こういうリンクを見かけませんか?
WPで記事を作成すると、記事秘一つ一つにリンクが割り当てられています
その命名規則をパーマネントリンクといいます
パーマネントリンク
=
記事のアドレスの命名規則のこと
WPでもパーマネントリンクは自動生成されますが、上記の画像のようなリンク名はスマートじゃないですよね
なので、自分で設定できるのです
【リベ大】スキルアップチャンネルの映像を進めると、パーマリンクの命名規則の推奨を紹介していますが、ブログを運営しつづけてみると落とし穴がありました
リベ大が推奨しているリンク設定は上記画像のとおりです
〇カスタム構造
https://ブログのドメイン/%postname%/%post_id%?
↓つまり
https://ブログのドメイン/記事のタイトル/記事のID番号
これはこれで良い設定です
ですが落とし穴は以下
twitterへ自動更新する設定にした時に気付きました
リンク先が、ドメイン以降、日本語になっているのがわかるでしょうか?
そうです!
パーマリンクに日本語が含まれているせいで、記事のリンク切れを起こしており、トップページしか飛べなくなっているのです!
twitterも混乱しているのか、投稿した記事のリンクとアイキャッチが一致しておりません
パーマリンクの[記事タイトル]部分は半角英語にしよう!
※SWELLのパーマリンクの[記事タイトル]の名称は[URLスラッグ]
SWELLの場合ですが
記事の編集画面の右側の設定パネルに、「パーマリンク」の設定があります
URLスラッグに、自分で記事のタイトルを簡易的に英語にしましょう
パーマリンクを半角英数字の文字列に変更して、
Twitterで投稿テストを行ったところ…
まとめ:初心者がWordPressを触ると、細かすぎて伝わらないトラブルばっかり
例えば👇記事など!
どうgoogle検索かけたら、解決サイトやブログに辿り着くの??
そんな、にっちもさっちも行かなくなった方々が当ブログにたどり着いて、
当記事に助かっている1人でもいたら、yoshikovskyは救われます
コメント