MENU
ヨシコフ
2DCGデザイナー兼ワーママ
はじめまして!ヨシコフです
5y3yの子育てCG屋です

【ブログの目標】
・AEを中心とした各種ツールの、検索をしてもなかなかわからないつまづきの解消&メモ&共有
・生活情報メモ&共有

【どんなひと?】
2DCGツール→AfterEffects,Photoshop,Illusrator
3DCGツール→UnrealEngine4
blogツール→wordPress

【大切にしている事】
家族と末永く平和に暮らしたいです
そのための5つの力(貯める力・守る力・稼ぐ力・増やす力・使う力)を習得中
ブログランキングに登録していマス

ブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOMはこちら !!厳選アイテムをまとめました!!

【コロナ禍出産】あってよかった?必要なかった?出産入院荷物

当ページのリンクには広告が含まれています。

スポンサーリンク

ワタクシ、今年(2021年)3月末
コロナ禍の中、無事出産入院をしてきました

んで、過去に⬇️ような記事をupしました
「出産前に準備したもの」をまとめたものですね

実際のところ、しかも「コロナ禍出産」という特殊な状況の中で、

  • あってよかったものは何?
  • 必要なかったものは何?

今回の出産の総括を通して
これから出産を迎えるみなさんにとって
役に立つ記事を書いていきます👍

もちろん、病院の設備状況・個人の状況にもよるので、
そこらへんの補足をしつつ

今月・来月(記事作成時点・2021/07)と
コロナワクチンが接種が広まりつつあるので、
「コロナ禍出産」という言葉も廃れていくのでしょうが、
「コロナ禍出産」という言葉を外しても
お役に立てる記事にしていきたいです!

オリンピック開催中、またパンでミック再来・・・
なーんてね(アリエール)

この記事に向いている人
  • コロナ禍出産を迎える人
  • コロナ禍過ぎても、出産を迎える人
  • 出産を迎えるにあたって、周りの助けを得られにくい人
  • 出産直後のリアルな体験談を参考にしたい人
目次

陣痛リュックに用意してよかったもの

前回記事に書いた持ち物は、全てマストと言っていい!!

こちらの持ち物を確認した後で・・・

特に特に
お勧めのものをご紹介!

陣痛バッグはリュックタイプで良かった!!

今回の出産は陣痛から始まりました
脅すつもりはありませんが、陣痛は立ってられないぐらい激痛です

ヨシコフ

嫌な痛みじゃないですけどね!

しかも、痛みに波があるので、痛みが落ち着いた時に、ささっと動けるだけ動く必要があります

そんな時に、ハンドバッグ・トートバッグなど、
少しでも両手が自由に使えない状態だと、不便だったかと思います

しかも、重度のおっちょこちょいのyoshikovsky
ハンドバックだったら、病院やタクシーにバッグ忘れたりしてそう

リュックなら、ずっと背負ってるだけですからね!

Yoshikovskyが利用した陣痛バッグは⬇️POLOのリュック
コロ先生のおばあさんからの誕生日プレゼントでした

軽くて、通気性が良く、両脇や中にポケットが多くついているのが嬉しい
陣痛・マザーズリュックとして役目を終えても、デザインがかっこいいので使っていけそうです

タフグミ

タフグミは、エネルギー飲料をグミ化したようなお菓子で、
炭酸風味で口の中がさっぱりして、気を紛らわすことができました

無痛分娩直後、絶対安静を言い渡されました
ベットから絶対降りてはいけなくて、トイレにしても看護師さんを呼ばなければいけないのでした

もう息を殺して、じっとしているしかありませんでした

病院食は出されるも歯を磨けず
そもそも磨く体力・気力がなく

こんな時、タフグミをカミカミ・モグモグ

出産を迎える方にお勧めしている一つのお菓子です

安すぎるせいか、ネットで買うと割高だったり、送料かかったりなので、
近くのドラッグストア・スーパー・コンビニでお買い求めください!

ペットボトルの容器

病院によりますが、
yoshikovskyが分娩をした病院の産科入院病棟のフロアには自動販売機がありません

しかも、3Fで、病院のコンビニは1F
とてもじゃないですが、出産後のガタガタな体調で、1Fのコンビニまで行けないです

唯一ある飲み物は、ウォーターサーバー
しかも1台だけなので争奪戦です

ペットボトルを持ってきていると、しばらく飲み物を確保することができます

ステンレスポットを持ってきている人もいましたが・・・

重いし、産後の体調では、お手入れが面倒そう

Yoshikovskyは、ポカリスウェットのペットボトルを陣痛リュックに仕込んだおかげで、難を逃れました

スマホなどの充電器(コンセントタイプ)

コロナ禍ならではの必需品

USB接続するタイプではなく、
コンセントで充電するタイプを持っていきましょう

USBで接続するタイプは、入院期間に電源が持ちません
せいぜい二日間で電源を使い切ってしまうでしょう

コロナ禍出産の最大のデメリットは
外の人間と完全接触不可
それがたとえパートナーでも

なので、通信機器の電源残量不足=外との連絡が断絶します

ただでさえ産後の体調不良と新生児育児に追われている中で充電機器がないと、
一気に不安に襲われると思います

スマホなどの通信機器とセットで
充電器は忘れないようにしましょう!!

看護師に事情を話せばなんとかしてくれるのかもしれませんが、
まあ、それなりの事情がない限り、

準備不足だなあ〜
こちとら忙しいのに〜

迷惑に思われそうですね💦

(やっぱり)ペットボトル用ストロー

出産後は三日間寝たきりでした

やっぱり大活躍のペットボトルストロー
安定の持っていって大正解!

ヨシコフ

寝たまま飲み物飲めないよ〜

特に初産の方は、分娩待機室で長い時間苦しむケースが多いので、
水分補給に持っていく事を推奨します

100均に売ってますよ👍
どんなものか分かりやすいように、商品リンクを貼っておきますね❗️

円座クッション(補足あり)

産後は円座クッションが友達さ!!

今回、会陰切開はしていないものの、
多少傷口が引き攣った感覚があり、
加えて、
子供が出てきた出口から、気を抜いたら五臓六腑が出てきそうな重力感

こちらのクッションがいい仕事をしてくれましたよ!

(補足)流石に陣痛バッグに仕込んでいません💦

陣痛が来て、病院へ向かった時に、

ヨシコフ

出産終わったら連絡するから、
その時持ってきて


と、伝えたのに、
コロ先生が押し付けるようにタクシーの中に詰め込んできましたw

結果、それが功をなしたのです

確かに病院にも円座クッションはあるけれど・・・硬くて、小さくて、お尻が痛い・・・

元々在宅業務用に購入したクッションだけど、こんなところで役に立つとは!!

陣痛リュックに用意しておけばよかったもの

IpadAir(タブレット)

YoshikovskyのiPad Air

産後二、三日は確かにグロッキー状態でしたが、
ピークを過ぎると、時間を持て余すようになります

Yoshikovskyは、陣痛が起きて家を出るときに

ヨシコフ

コロ先生に持ってきて貰えばいいや・・・

と思ってしまったのです・・・

これが仇となり
体調が復活し始めた三日目の夕方から
禁断症状が・・・

ヨシコフ

暇だ・・・

こんなに時間あるなら、ブログやインスタ更新したい・・・

母を頼り、病院の受付経由で持ってきてもらいました

ヨシコフ

忙しいのに、高齢なのに、
すいません💦


親離れできていないワタクシ

病院でipadAirを取り戻したyoshikovskyは、

⭕️ひたすらipadAirでインスタ漫画を描いたり、ブログを更新したりして

⭕️妊娠中は体調が悪くて思うように更新できなかったので、
失った何かを取り戻すかのように、ipadAirと向き合いました

⭕️入院期間が終わり、産後ケア期間に入った後、大部屋から個室に切り替わり、
思う存分、家族との通話やzoom勉強会を楽しみました

タブレットを持って行くときは、もちろん充電器を忘れないでね!

歯磨きシート

調子が良く1Fのコンビニをうろうろしていた時です

せいぜい歯磨きガムしか思いつかなかったけど、
世の中にこんな便利なもんがあったんやー!

商品参考として商品リンクを貼り付けていますが、
こちらもタフグミ同様、単価が高く、人によっては送料もかかるので、
ドラッグストア・スーパー・コンビニでの購入をお勧めします

さっきタフグミをお勧めしましたが、

口の中はさっぱりするけれど
お菓子には変わりありません
虫歯になっていたかもしれません

歯磨きセットは、病院のアメニティで配られますが、
出産直後、歯を磨く体力気力はないですし、
洗面台に行くにも看護師さんを呼ばないといけません

これなら食後に、ふきふき→ゴミ箱へポイ!ですね!

出産入院で用意してよかったもの

みなさま、こちらの画像は入院用として持っていったものです

よく覚えてください

全て持っていくに越したことはないけれど・・・

特に、これがあってよかった!
というものを紹介していきます

入院グッズを入れるバッグのタイプはキャリーケース!

Yoshikovskyが持っていたキャリケースは、海外旅行向きのでかいやつなので、
これほど大きくなくて良いのですが・・・

キャリケースでよかったーーー

キャリケースじゃなかったら詰んでいましたわ

ゴロゴロ転がすだけなので!

  • 陣痛の状態で病院の中を移動した時、付き添いのスタッフさんは、キャリーケースをゴロゴロ転がすだけ
  • 退院→産後ケアへ移行し、部屋移動をするとき、付き添いの看護師さんは、キャリーケースをゴロゴロ転がすだけ
  • 退院時、新生児を抱えて、付き添いのコロ先生は、キャリーケースをゴロゴロ転がすだけ

荷物もたくさん入って三方よし!

使い捨てマスク

コロナ禍ならではの必需品

産後はとにかく色々疲弊しているので、
管理する持ち物は、極力減らした方がいいです

使い捨てマスクもその一つ

布マスクは、洗わないといけないし、小さいので見失いやすいです

第一回緊急事態宣言で姿を消した使い捨てマスクも、
現在ドラックストアで、安く溢れていて、清潔も保てますし、
使い捨てマスクをお勧めしますよ!

水のいらないシャンプー・ボディシート

Yoshikovskyは問題なくお産を終えましたが、
人によっては、
会陰切開・緊急帝王切開に切り替わり、
お腹を切ることがあります

トイレやお風呂が染みること染みること・・・

1人目の出産は会陰切開をしたので、シャワーを浴びるのが怖くて、
ずっと水のいらないシャンプーとボディシートで過ごしたのを覚えています

精神衛生上、持って行くのがいいでしょう

使わなくても、防災グッズとして役に立ちますよ!

顔用剃刀・毛抜き・アイブロウ

ムダ毛がなし
眉毛あり

これで、最低限の対面用のお顔のお手入れはできた・・・と思っている派です

おしゃれ根性のある人は、化粧道具を持っていってもいいと思いますが、
どれだけの人が体力残っているかな?w

着圧ソックス

⬇️これ持っていってよかった!!

なぜなら、yoshikovskyの足は、
やっぱり1人目同様に、
パンパンに浮腫んでしまったからです

パンパンに浮腫んでしまったyoshikovskyのつま先
助産師さん

着足ソックスを履いていから、
ふくらはぎは免れましたね!

助産師さんに言ってもらえました!

つま先部分は、産後ケア期間、ずっと看護師さんにマッサージをしていただいたおかげで、
産後一ヶ月以内にはむくみがすっかりなくなってしまいました!
※1人目の時は二、三ヶ月かかっていました

欲を言えば、yoshikovskyが購入したタイプは、
股下まであるロングタイプ
こちらではなく、膝下までのタイプをお勧めします👍

太ももが浮腫むことはありませんでしたし、
何より産後でガタガタな状態で、
しかもシャワー前後の着脱が履きづらくって大変

着足ソックスは、膝下タイプで十分ですよ

手提げ袋

ちょっと新生児のお世話に
ちょっと病院のコンビニに
ちょっとシャワーを浴びに
ちょっと洗濯機を回しに
ちょっと悪露シート交換に

何かと移動するときに、荷物が必要

大きめのエコバックみたいなものがいいと思います

入院中の着替え

コロナ禍ならではの必需品

こちらは、コロナ禍ならではでしょうか

病院からアメニティで授乳しやすい前あきのパジャマをもらえますが、
1人目の時もそうでしたが、大量の悪露で汚れました
そして、単純に一着だけ過ごすのは臭くなります

1人目の時は、家族が洗濯物を取りに来て洗って貰えましたが、
今回はコロナ禍
頼れる家族はいません

授乳しやすいパジャマを一着持っていって、
病院の洗濯機&乾燥機で凌いでいました

下着類も忘れずにね!(もちろんブラは授乳用キャミソール)

ショーツは生理用ショーツが良いです!
悪露シートを貼るからね!

夜用フェイスパック

肌の手入れなんてしている体力・気力ありません!!

シャワーに入ったあと、お部屋でパック
これで十分!

乾燥肌のyoshikovskyの肌は翌朝潤っていました👍

デメリットは、急な助産師さんの訪問がちょっと恥ずかしい🤏
それぐらい

yoshikovskyが使ったものを載せておきますが

ドラッグストアに置いてある色んなパックを使っていますが、
どれも性能が良く、次の日、肌が引き攣った事がありません

なので、コレっていう特定商品は無く、
ドラックストアに置いてある商品は、どれを選んでも外れないと思います

手鏡

ベットの上で、手鏡を見ながら、眉毛やムダ毛を剃ったりするのがラクでした

入院中、大部屋でした
無論鏡は無く、共同の洗面台まで歩く気力・体力はありません

入院後の産後ケア期間、個室でした
洗面台付きですが、
洗面台まで歩く気力・体力は回復していませんでしたw

洗面台の大きな鏡に向かう時、
座っても立っても微妙に距離があり、
出産中に酷使した腰が辛いのなんの

ピジョン リペアニプル (乳頭保護クリーム)

2人目も
歯がない赤子の歯茎のはずなのに
入院中の授乳は剃刀を当てられているかのような痛さでした

コレ持ってきてよかった!!!

実際は赤ちゃんの歯茎で痛いわけでなく、

乳が張りすぎて痛い

という現象です

保護クリームは、丸っと一ヶ月手放せない感じで、
徐々に痛みは引いていきます

除菌シート

  • 上のリペアニプルを塗った後に
  • おやつを手掴みで食べた後に
  • 赤ちゃんのお世話を急いでしたい時に

とても重宝しました

入院+産後ケアの約二週間で使い切りましたね

Yoshikovskyが利用した病院では、
アメニティーでティッシュと除菌ジェルは渡されますが、
除菌シートは渡されませんでした

陣痛・出産入院で必要なかった荷物

逆に必要なかったものをさらっと書いてみましょう

筆記用具

筆記するシーンはそんなにありませんでした

このぐらいなら、病院でお借りすれば良いと思います

乳頭保護器

保護・・・されませんでした

むしろ、保護器充てるのがヒリヒリするw

使い方がいけてないんですよ!
保護してくれますよ!?

という意見をお待ちしております

夜用ナプキン

病院からアメニティで、たくさん悪露シートをもらえたので必要なかったです
病院のコンビニにも置いてありますし

後、ナプキンを悪露対策にするには、
ペラいビニール部分が肌に当たるとヒリヒリするかもです

特に会陰切開組の人には

悪露シートは全体的にふんわりして肌触りがいいので、
少なくとも入院中は悪露専用のシートをお勧めします

「入院中は」というのは、悪露のピークは入院中に終わるので
退院したら、徐々に悪露は少なくなってきますよ!

おくるみ

2枚もスーツケースに入れた私が悪いんです

退院時の移動に使っただけなので、
退院時に迎えにきてくれる人に、持ってくるように頼めば良いと思いますよ👍
ついでに、自分の服・赤ちゃんの服も

退院時に使うだけなのに、持って行くときに荷物になりますからね!

ヴァセリン

どこに使うの!?というぐらい使いませんでした

やはり、ネットでさらっとみると、乳児湿疹やよだれかぶれに使うみたいですね
新生児に使うには、まだ早いアイテムでした

乳液・ハンドクリームなどのスキンケア

自己メンテナンスしている暇なんてありませんでした

授乳ケープ

コロナ禍ならでは不要かも!?

基本的に面会不可なので、助産師さんぐらいしか見にきません
恥じらいなく、堂々と授乳していました

入院中、看護師さんに頼って良かったこと

産後直後の身の回りのお世話

言いづらいからといって、黙って、何かが起こってしまうよりも、
必要な時に、ナースコールを押して、はっきりお願いしたほうが、

激務の看護師さんでもその方が助かるように見えました

無痛分娩直後、絶対安静を言い渡されました

トイレはおろか、ベットから出てバックの中身を取ることもNGで、
看護師さんに頼まないといけない状況でした

ものを頼みにくい、八方美人のyoshikovskyには苦痛でしたが、
看護師さんは快く引き受けてくださいました

夜中トイレで起きて、膀胱が破裂しそうで苦しい時も、
駆けつけてきてくださいました

その時、yoshikovskyの血圧は70と非常に低く、
付き添いでトイレに行くこともNGとなり、尿管を入れて吸い取りました

看護師さん

こんなに取れました❣️

嬉しそうな看護師さんの様子が忘れられません

夜間の赤ちゃんのお世話

病院を出たら、きっとまとまって寝れないだろう
しかも、上の子のお世話付き

看護師さんは一日中働いている
そして、深夜の新生児で敷き詰められた新生児室
夜中はフンガフンガの大合唱

とても後ろ髪をひかれましたが、
看護師さんに赤ちゃんの夜間のお世話を頼みました

看護師さんは快く引き受けてくれました

コレがなかったら、yoshikovskyは入院+産後ケア中、
疲労と赤ちゃんの声で心身やられていたと思います

かわいいかわいい赤ちゃんだけど、
看護師さんありがとう!!!

とはいえ、病院は入院中でもお母さんが自分で育児をすることを推奨しているので、
朝7:00〜夜22:00ぐらいまでは、自分でお世話をしましたよ
強制ではないので、病院も無理にはお世話をさせないと思います

足湯・足のマッサージ

産後のyoshikovskyの足は、ぞうさんのようにもうパンパン

その様子は、産後ケア(宿泊型)レポート記事にも書きました

再びパンパンのつま先画像

看護師さんが足湯マッサージをしてくださったおかげで、
血流が良くなり、
1人目の時は一ヶ月経っても治らなかった浮腫が、今回は3週間で浮腫が引いてきました!

足湯マッサージは産後ケアのオプションサービスではありますが、
足の浮腫の症状ことをお話しすれば、
もしかしたら医療処置としてマッサージを行ってくれるかもしれませんね!

母乳の経過観察・母乳マッサージ

乳が痛くて悶絶していると、母乳マッサージしてくださり、
入院+産後ケアの約2週間弱の間、母乳の経過を追ってくださいました

1人目同様、
やはり三日目・四日目が乳の張りマックスで、
痛くて悶絶しました

あまりの痛さで授乳を一旦ストップして、搾乳機でしのぐ日もありました

1人目は最初から混合でやっていく予定で
2人目は完母で育てたいとい思いがありました

完母で育てたいのに、乳が痛くて授乳できない
搾乳機で取れる乳の量はたった30ml
完母のママさんは乳が水道のよう出るというものの、
yoshikovskyの乳は穴が詰まったジョウロのよう

完母で行きたかったけど無理なんじゃないかと、
助産師さんに相談したところ

助産師さん

良いお乳出ていますよ!
完母いけます!
搾乳機で30ml出るなんて良く出ていますよ!

たった30ml・詰まったジョウロ

Yoshikovskyはそんな風に思っていたのですが、
助産師さんから見たら、良い兆候だったようです

助産師さんたちがいなかったら、自己判断で完母を諦めていたところでした

最後に 全ての出産入院を迎える人へ

持ってきてよかったもの・必要なかったもの

つらつら書きましたが、
こんなことはあんまり重要じゃないです
(今までの記事はなんなんだ)

  • 必要になったら、病院内のコンビニで買い足せば良いですし、
  • 致命的なものは、周りが協力してくれますよ
  • 急に陣痛・破水が来た状態で、完全な装備ができるわけがないです

つまり、楽しんで出産準備して欲しい!

これにつきます

この記事を読んで、
ドラクエで魔王を倒す前のレベル上げのように、
準備を楽しんでくださいね!

あえていうなら、
無痛分娩に必要な提出書類は絶対忘れちゃダメですよ!

1人目の時に、家に書類を置いていって、受けられなくなりそうな事がありましたからね!💦

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして!ヨシコフです
4y2yの子育てCG屋です

【ブログの目標】
・AEを中心とした各種ツールの、検索をしてもなかなかわからないつまづきの解消&メモ&共有
・生活情報メモ&共有

【どんなひと?】
2DCGツール→AfterEffects,Photoshop,Illusrator
3DCGツール→UnrealEngine4
blogツール→wordPress

【大切にしている事】
家族と末永く平和に暮らしたいです
そのための5つの力(貯める力・守る力・稼ぐ力・増やす力・使う力)を習得中

コメント

コメントする

目次