MENU
ヨシコフ
2DCGデザイナー兼ワーママ
はじめまして!ヨシコフです
5y3yの子育てCG屋です

【ブログの目標】
・AEを中心とした各種ツールの、検索をしてもなかなかわからないつまづきの解消&メモ&共有
・生活情報メモ&共有

【どんなひと?】
2DCGツール→AfterEffects,Photoshop,Illusrator
3DCGツール→UnrealEngine4
blogツール→wordPress

【大切にしている事】
家族と末永く平和に暮らしたいです
そのための5つの力(貯める力・守る力・稼ぐ力・増やす力・使う力)を習得中
ブログランキングに登録していマス

ブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOMはこちら !!厳選アイテムをまとめました!!

出産一時金 急に会計時に直接支払いが無効になってびびったお話

当ページのリンクには広告が含まれています。

スポンサーリンク

目次

はじめに〜出産一時金 直接支払いを利用するor利用しない どっちがいいの?〜

皆さんこんにちは
yoshikovskyです
2021年3月末に
第二子出産を経験してきました

この記事を見ている人はおそらくこんな方👇

  • 分娩先で、出産一時金の支払い方法2択(直接支払い制度を利用するor利用しない)を迫られ、どちらがいいか悩んでいる人
  • わざわざ会計時に医療費を全額自己負担する、直接支払い制度のメリットを探している人
  • 諸事情で直接支払い制度が無効になり、医療費の全額負担と、いつ支払われるかわからない給付金に怯えている人

yoshikovskyは、元々直接支払いを利用する予定でした

理由はもちろんこんなとこ👇
(出産前に支払い方法を決める時点のお話)

  • わざわざ大金を受け取りたくない
  • わざわざ大金を支払いたくない(目減りがストレス)
  • メリットなんて、クレジットカードのポイント付与ぐらいだろう
  • ってかメリットが見えない、直接支払いを利用する人ってどんな人?

結論:手続きの手間を省きたいのなら「出産一時金直接支払制度を利用する」一択
ですが、直接支払い制度が無効になっても、無事給付を受けることができました👍

なので直接支払い制度を選択して

「失敗したかも・・・😱」

と心配する必要なないですよ👍

それでは、退院会計時に、急に直接支払い制度が無効になり、yoshikovskyはどうなったのか見てみましょう

退院日 急に会計で総額約66万を請求された時のポイント4点

①病院スタッフの親族割引を適用すると、強制的に直接支払い制度は無効になってしまう

全ての分娩先に当てはまるとは限らないので、分娩先に確認しましょう

それは退院日のこと
全ての荷物をまとめ、生まれたばかりの赤ちゃんを抱えて、入院専用の会計受付に行きました

順番が回ってきて、支払い手続き中のコロ先生が、顔を青ざめて戻ってきました

コロ先生

直接支払いができないってよ・・・
総額66
払ってって言われた・・・
どうなってるの!?

ヨシコフ

なっ、なんだって〜!?

会計事務の方にお話を聞くと、
病院スタッフの親族割引を適用したことで、その制度を利用した人は、出産一時金の直接支払い制度が無効になってしまうという

yoshikovskyの分娩先は、姉が勤めていて、親族割引を申請していたのだった・・・

明細書を見ると親族割で「-4万円」割り引かれていたけれど、医療費の総額がとんでもない額だったのでピンときませんでした

病院スタッフの親族割引を利用する時は、出産前に、出産一時金の直接支払い制度が無効になってしまうかどうかを確認しよう‼︎

ヨシコフ

もう〜、言ってよ〜!

病院スタッフの親族割引の申請書の内容は、まさにお役所仕事的な内容で、記載者・記入手順がふんわりしていて、何回か戻って書き直して提出して〜を繰り返しました

そして、申請を通すために、何階層もの上層部へスタンプラリー欄があり、面倒そうでした💦

そして、トドメが、直接支払い制度無効ですかい💢
しかも、退院会計時にね

②クレジットによっては、セキュリティーがかかって高額を引き落とせない

コロ先生

yoshikovsky〜
俺、66万円すぐ用意できないかも〜
とりあえず、立替お願いできる〜?

ヨシコフ

(むむ?こやつは普段から、リスクに備えて貯金しているの?)
良いよー

とりあえず、その場しのぎで、yoshikovskyはカード支払いをしようとしたら・・・

クレジットカードで引き落とせず、エラーが起きてしまうのでした

上限を超える金額を支払う時は、カード会社に直接電話して、セキュリティーロックを外してもらわなければけない

そこで、yoshikovskyが契約している楽天モバイル

さすがです

電波が無くて通話できない

結局、コロ先生のカードは、たまたまセキュリティーがかかっておらず、コロ先生に支払ってもらいました

③急な支払い手続きに時間を取られていたら、赤子がぐずる

赤ちゃんは、2〜3時間おきに、お腹を空かせて泣きます

ワタワタしてたら、タイムリミットがすぐきてしまいます

ヨシコフ

焦ったー

直接支払制度に関する合意文書をもらっておくこと!

出産前に出産入院手続きを行うはずですが、その時に直接支払制度に関する合意文書を作成しているはずです

病院↔︎保険会社で出産一時金をさっ引いて欲しい場合は、
「直接支払制度を利用する」
という合意文書を作成しているはずですが、

急遽、直接支払制度を利用することで、
「直接支払制度を利用しない」
という合意文書を作成し直すはずです

この「直接支払制度を利用しない」に直した合意文書は、出産一時金の申請に必要な書類となるので、必ず貰って保管しておきましょう‼︎

産後で大変なのに、また病院へ行くことになってしまうので💦

直接支払い申し込み手順

yoshikovskyは里帰り先の実家で自分の体調を労る予定でしたが・・・、労るどころか、てんてこまいのフルコースになってしまいました

STEP
社会保険のサイトに行き、手順確認・必要書類を確認する

実家に父のデスクトップPCがあって難を逃れました
スマホの画面では小さくて読みずらかったです

参考までに、yoshikovskyが加入している社会保険の「出産一時金」について書かれているページを貼り付けます

直接支払い制度 必要書類
  • 出産育児一時金・出産育児一時金付加金 請求書
    (社会保険会社のHPからダウンロード・もしくは書類を郵送してもらう)
  • 直接支払制度に関する合意文書の写し(分娩先から貰う書類)
  • 出産費用の領収・明細書の写し
STEP
出産育児一時金・出産育児一時金付加金 請求書の内容を記入する

出産一時金の支払先は「会社振り込み」を推奨している

手続きをスムーズにするために、ご協力お願いしますとのこと

個人の口座に直接請求もできるようですが、なんたって給付金額が大金

できるだけ早く確実に受け取りたかったので、社会保険が推奨している「会社振り込み」を選択しました

医師・助産師または市町村長の証明欄は、市町村一択

それがなんとも厄介で・・・

病院で書いてもらう場合→記載料3000円+返信郵送料(病院へ取りに行けば無料)+3週間かかる

⭕️市役所で書いてもらう場合→無料+その場で終了(郵送でのやり取りも可能ではあります)

断然、病院よりも市町村で記載した方がコスパが良いのですが、後から周りの話を聞くと、そのことを教えてくれない病院があるそうです

yoshikovskyの場合は、初めは分娩先の病院を訪ねたものの、親切な受付事務さんが指摘してくれました

受付事務

市町村で記載していただけると、
その場で無料で書いてもらえますよ!

病院では、別途3000円かかる上に、3週間もお待たせしてしまうので・・・

ちなみに、このやりとりをyoshikovskyは

  • 産後のガタガタの状態
  • 赤ちゃんがお腹が満たされている間に
  • 開通まもない乳腺がパンパンになる前に

タイムアタックで行いました😭

ヨシコフ

誰か!労って‼︎

手続きを行ったのは平日のことでコロ先生は仕事で不在

STEP
直接支払制度に関する合意文書の写しを用意

実家にプリンターがあってよかった・・・

STEP
出産費用の領収・明細書の写しを用意

もう一度いう

実家にプリンターがあってよかった・・・

それでも、印刷地獄は産後の体調に響く

大量の領収書

シャーコーシャーコーシャーコーシャーコーシャーコーシャーコーシャーコーシャーコーシャーコー

領収・明細書は、下記記載があることが条件のようです

  • 出産日・出産児数
  • 医療機関等が当組合に請求する際の「専用請求書の内容と相違ない」旨の記載
  • 産科医療補償制度に加入する医療機関等で出産した場合、その旨を証明するスタンプが押印されていること
出産明細書

⬆️青く囲ってある所が、証明スタンプですよー

STEP
上記3点の書類をまとめて会社へ提出

STEP2で給付金の振込先を会社に選択した場合、書類は社会保険会社ではなく、勤め先になるそうです

出産一時金の給付時期と、付加給付金のラッキーパンチと地味な出費

出産一時金の給付時期

それからあれから二ヶ月ごろ

届きましたよ!

会社から通知書類が届き、給与を振り込む銀行口座に振り込まれる形で、無事給付金を受け取ることができました!

申請してからずっと出ていた脇汗が止まりました

ラッキーパンチ・付加給付金

出産一時手当金¥420000
付加給付金¥100000
実際に来た給付金の明細書の再現

ん?

んんー?

不可給付金10万ってなんだ?
出産一時手当金って42万じゃないの??

・法定給付にプラスしてTJKが独自に行う手厚い給付制度です
・病気やケガで医療費を支払った場合、2万円を超えた自己負担額に対し支給されます
・病気やケガのほか、出産費用や葬儀費用の補助としての付加給付があります

・被保険者または被扶養者が出産したときは出産費用の補助として「出産育児一時金」を請求することができます。TJKではさらに付加給付として、1児につき100,000円が支給されます。

TJK公式HP

ありがたや〜ありがたや〜

直接支払制度を利用したから貰えた給付金かと思いきや、加入していた社会保険の制度なんですね!

他の社会保険全てをお調べすることができませんが、他の社会保険にも付加給付金制度を取り入れている事があるらしいですよ!

会社員が加入する社会保険って手厚いですね😭
毎月高額な社保料が吸い取られているだけあって
正社員病(正社員じゃないといけないと思い込む病気)が蔓延するわけだーw

地味な出費 振り込み手数料440円

さて、立て替えてくれたコロ先生に、医療費全額返金しないと行けない

コロ先生とyoshikovskyは銀行が異なります

そういえばそうだったね・・・
他社への振り込み手数料が地味にかかることを・・・!

ヨシコフ

スタバのコーヒーが飲める!?

そもそも、医療費全額ではなく差額分だけだったら、ATM引き出しの無料回数分で落ち着いたわけですよ

大金ATMで引き出す心の強さと、引き出し限度額を超えてエラーが起きるストレスを乗り越える心があればな!

直接支払い制度を利用した感想

直接支払制度はもう利用したくないw

  • 大金を支払わないといけない焦燥感
  • ただでさえ電話が混み合っているクレジット会社に事前連絡する手間
  • 産後ガタガタな体調・乳児のお世話人員確保し、タイムアタックの状態で市役所へ出かけなければいけない
  • 大量の書類をコピーする、コピー機地獄(それらをコンビニでやるにせよ地獄・・・)

メリットといえば・・・このぐらい?

  • クレジットカードのポイントがつく

本当これぐらいw

けど、コロ先生がポイントに無頓着
しかも、コロ先生のクレカもいけてなく、ポイント交換できる商品が、まぁいけてないこと

ヨシコフ

・・・どれもいらない

病院によっては、クレジットカードお断りの事もあるようですし、クレジットカードのポイント目当ての場合は、病院への事前確認が必要そうです

あと、yoshikovskyの場合は、親族割引で-4万になりました
その代わり、親族割では直接支払制度を利用できず、産後で色々大変な時期に、こんな手間・リスクを経験したことになります

たかが4万なのか、されど4万なのか
この金額をどう捉えるかですね・・・😅

しかも、無痛分娩も利用しましたから普通分娩+10万かかっているので、微妙なとこですが、懐的に助かってはいます

しかしm産後のもろもろ不安定の中での上記の手続きだったので、直接支払い制度を利用できないのなら、yoshikovskyは親族割は不要かな・・・という感じです

特に背景なく、クレジットカードのポイント目的で「直接支払制度を利用しない」をお考えの方に対しては、大変だから利用しない方が良い!って断言します

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして!ヨシコフです
4y2yの子育てCG屋です

【ブログの目標】
・AEを中心とした各種ツールの、検索をしてもなかなかわからないつまづきの解消&メモ&共有
・生活情報メモ&共有

【どんなひと?】
2DCGツール→AfterEffects,Photoshop,Illusrator
3DCGツール→UnrealEngine4
blogツール→wordPress

【大切にしている事】
家族と末永く平和に暮らしたいです
そのための5つの力(貯める力・守る力・稼ぐ力・増やす力・使う力)を習得中

コメント

コメントする

目次