しかも、with 絶賛イヤイヤ期のムスコ(2y10m)・この世に生を受けて4ヶ月の乳児と一緒にね!
- 旅行を行くにせよ、いつも人に任せっきり
- 首都圏に住んでいるなら、大井川鐵道へ行くのは車移動が速くて安いけど、首都高の運転怖い!
- けど、新幹線もまともに手配したことがなく
- ましてや、幼児と乳児を連れて、スムーズな旅行プランってどんなん?
- 旅費の相場が分からないので、SLトーマス旅行が高いのか妥当なのか分からない
- 新幹線・宿どっち先取ったらええのん?
まず、yoshikovsky家の属性をお伝えします
家族構成 | 属性 |
---|---|
住居 | 関東圏 |
コロ先生 | ・yoshikovsky家の世帯主 ・子供たち大好き ・片足突っ込んだアラフォー ・同年代よりもやや稼ぎが少ない ・ゲーム・YouTube大好き引きこもり ・だけど子供たちのためなら頑張る! ・引きこもりだけど、いざというトラブル時キラリと光る |
yoshikovsky | ・引きこもり ・アラフォー ・同年代よりもとても稼ぎが少ない ・無芸無趣味 ・自分不器用な人間ですから ・世話焼き ・だが、おっちょこちょいで世話を焼かれることが多い |
ムスコ2y10m | ・トーマス狂 ・絶賛イヤイヤ期 ・喃語混じりで、おしゃべりをよくする ・トイトレ大苦戦中 ・その時気に入ったものしか食べない |
赤ちゃん4m | ・母乳育児(授乳感覚は4h~5h) ・首はしっかり座っている ・お座りはできない |
手がかかっても、子供が小さい頃ほど旅行に連れて行きたい
小さい頃の旅行の思い出ほど、大人になっても潜在的な記憶として残っていませんか?
例えそれが将来の稼ぐ力に結びつかなくても、
- ド田舎で見た星空
- 川で食べたそうめん
- 気分は最高潮の往路
- 木のにおい・海のにおい
yoshikovskyは内向的ですが、それでも、あまり触れることのない外の世界を体験させて、ワクワク・ドキドキの気持ちをあげたいです
これが、小学校高学年~になってしまうと、友達と過ごす時間の方が大事だったり、親と旅行に連れて行ってもあんまり喜んでくれなくなってしまう
学費やもしもの時の資産の事を考えると、旅行は痛い出費ですが、子供と行く家族旅行は今しかできない浪費・投資です
金銭的にも体力的にも頭脳的にもしんどいとこですが、幼い時期に連れて行ってあげたいですね😷
yoshikovskyの旅費の捻出の仕方を後述しましたので、後述参照してみてください
なぜ旅行初心者の親が、高倍率で有名なSLトーマスのチケットを取れたのか
yoshikovskyが当選した
のではなく…、
従姉妹の友人が当選したのですが、間違えてチケットを重複して取ってしまったとのことで…、トーマス好きのムスコがいるyoshikovskyにお話が来たのです!
なんたるラッキーパンチ!
どうやら、SLトーマスの乗車券を取るのはとてもラッキーな事らしいです
本当のところは、SLトーマスの運行時期が近づいて、公式サイトからチケット販売のお知らせが表示されるようになったら、下記の手段でチケットを取るらしいのですが、いずれも大人気!
- ローソンチケットで抑える
- 旅行会社のツアーで予約する
yoshikovskyは、王道手順でチケットをゲットしていないので、公式サイトをご覧ください
公式Twitterもあり、チケット状況もツイートされているので、フォローしてスタンバっておくと良いですね
旅費の相場を知る 今回の大井川鉄道SLトーマス旅行の場合
旅費の相場を事前に知っていれば、安心して大きな金額でも計画的に使う事ができます
せっかくの家族旅行だしー!エイヤー!
を、毎シーズン行っていたら、そりゃ資源が枯渇します
財源は別途確保するとして(後述:500円貯金箱でコツコツ貯めました)
このブログを見てくださっている皆さんは旅行の初心者なので、相場が分からない・急に調べられないのも無理はありません
今回のyoshikovsky家の大井川鉄道SLトーマス旅行で、豚の貯金箱から捻出した大まかな出費をまとめて公表します
費目 | 金額 |
---|---|
新幹線(東京駅⇔静岡駅) | 【指定席】 大人:3260円×2人×往復 子供:1630円×2人×往復 合計:19560円 【乗車券】 大人:3410円×2人×往復 子供:1690円×2人×往復 合計:20400円 |
宿泊(一泊二日食事付) | 19560円 |
トーマス乗車券(復路) 新金谷駅→千頭駅 | 【片道】 大人:3050円×2人 子供:1530円×2人 合計:9160円 |
普通列車乗車券(往路) 千頭駅→金谷駅 | 【片道】 大人:1840円×2人 子供:920円×2人 合計:5520円 |
合計 | 74200円 ※豚の貯金箱からは7万円抜きました |
新金谷駅と千頭駅で、一万円近く、ムスコにトーマスグッズを買ってあげたなあ
トーマスチケット譲ってくれた方におみやも買ったし
自宅出るとき大雨だったからタクシー使ったし…
ちょっと遠出の旅行に、これだけお金ってかかるんだな~💦
予約順は、旅行の目的→宿泊先→交通手段→有給の手順で抑える
旅行先で一番やりたいことができなければ意味がありません
宿泊先・交通手段はどうにでもなります
まずは、とにかくチャンスの神様の前髪を掴みましょう
大人だけだったらまだしも、今回幼児と赤ちゃんがいますからね!
子供たちが安心して食事・寝泊まりできる所を優先に抑えましょ!
このようにお伝えするのは、yoshikovskyが失敗したからです😓
大井川鐵道が公式で連携している宿は川根温泉ホテルでした
和室で気兼ねなくゴロンとできたりと、子供や乳児に適しているだけではなく、宿から大井川鐵道の鉄橋が見えて、SLやSLトーマスが走る様子を眺めることができるのです
駅からも徒歩10分
これぐらいの距離だったら、大雨が降っても最悪タクシーを頼めば良いでしょう!
しかし、そこでyoshikovskyは、
新幹線チケットを確実に取らないと、宿に行けないよなあ
なんて思ってしまい、新幹線チケットを予約した後に宿のHPを見ると…
満室になっていたのでした!
※SLトーマスの乗車日約3週間前の出来事でした
新幹線チケット取れなかったら、宿をキャンセルして別のとこにするなど、どうにでもできたのです
この経験から、宿泊先が二番目だな・・・という経験を身につけました
大井川鐵道版 車の運転ができない家族が川根温泉ホテルを予約できなかったら
- JR東海道本線 金谷駅の近くのホテルを探す
- その場合、静岡駅か島田駅(金谷駅の隣駅)がおすすめ
- 駅から徒歩10分圏内のホテル(10分でも遠いぐらい)
- もしくはホテルの送迎有(【予約時に要確認】SLトーマスの乗車時刻に間に合う送迎便があるか?)
- できれば和室(子供と赤ちゃんの転落防止)
調べるとわかると思いますが、大井川鐵道沿線の宿は、川根温泉ホテルを除いて、だいたい車で40分など、かなり離れています
そして、各駅ド田舎すぎて、もうコンビニ・薬局とは無縁です
正直、川根温泉ホテルでも乳児と宿泊は怖いぐらいです
- ミルク・オムツ・お尻ふきが足りない!😱
- 子供がはしゃぎすぎてけがしてしまった!😱
こうなってしまうと、もしもの時に対応しづらくなってしまいます
子供と赤ちゃんとの行動はいつだって予想外!
乳幼児と宿泊するなら、静岡駅や島田駅で市街地周辺が安心ですね
静岡駅近辺で宿泊 | ・ご飯・ドラックストアなどが充実 ・新幹線が停車する |
島田駅近辺で宿泊 | ・大井川鐵道終点駅・金谷駅の隣駅 ・やや、ご飯・ドラックストアなどがある ・駅近辺に子供向けのレジャー施設がある |
今回島田駅に寄っていませんが、⬇️こういう子供向けの施設があるんですね!
SLトーマスが荒天などで運行休止した時などでしょんぼりした時に、計画を変更できますね!
楽天経済圏のyoshikovskyは楽天トラベルで予約しましたよ👍
ポイントも溜まって、条件絞って、検索できて楽ちん♪
最後に新幹線のチケット取得で、十分間似合うんじゃないでしょうか
宿泊先のチェックイン&チェックアウト時間・SLトーマスの時間も決まっているので、新幹線の指定席チケットが購入しやすくなるはずです
(# ゚Д゚)昨今はコロナ禍で、そりゃ新幹線の指定席取りやすいでしょうよ!
(# ゚Д゚)コロナ落ち着いて、希望の便の新幹線の指定席チケット取れなかったらどーすんねん
そんな、不安症の方へ(確証はありませんが)
- そもそも、早い時期から旅行計画をたてて、各種チケットを抑える
(今回のSLトーマスは3週間前のことだったので、1ヶ月は前もって抑えたいですね) - 早朝・夜遅めの時間帯など、人気がなさそうな便で頑張ってみる
- 金券ショップで新幹線指定席チケットを購入
- 新幹線の便があれば、前日・翌日など、宿泊延長を検討する(チケット押さえた後、宿泊先に相談)
- 高速バスを検討
- 子供のために頑張って、レンタカーで運転する(高速使わず国道でw)
他に、新幹線のチケットと宿泊先をセットで購入するサービスもありますが、首都圏〜静岡県は近いせいか、セットで売っていませんでした
ともあれ、ノーペインノーゲイン
リスクに怯えていたら何もできない
臨機応変にいきましょ!
失敗してほしくない新幹線の常識 指定席券・乗車券はセットで必要
yoshikovskyは旅行当日まで知らず、指定席券しか押さえておりませんでした
どうりで安すぎると思ったよ
言ってよ〜!😭
- 席を抑えるための指定席券
- 乗るための乗車券(最悪混んでいても、自由席で立って乗れる)
乳児・幼児は大人が膝に乗せれば無料
- 荷物が多いし、上の子は2歳なので景色を楽しみたいだろう
- 乳児はじっとしていないだろう
と思い、子供2人分の料金で座席を確保しました
奇数席をと取って、隣に知らない人が来るのも気まずい事も理由でしたね
ですが、ここは考え方ひとそれぞれです
荒天で遅延していても、振り替え輸送してもらえる
それは帰りの新幹線の事
台風が大阪駅に直撃していたようで、それに追随して、東海道新幹線が遅延をしていました
yoshikovskyたちが乗ろうとした新幹線は、大幅に遅れて、運行のめどが立たない様子
そこで駅係員の方に相談したところ、快く、振り替え輸送を許可してくださり、乗る予定だった便の前便に乗せてもらいました
実は、SLトーマスの復路も、大雨で列車が運休してしまい、臨時バスで振り替え輸送させてもらいました
困ったときは、社会全体が助けてくれます
年間、有給五日間は消化する!
会社員の勤めなり
ただでさえ、代休が消化しきれていないコロ先生
今回の旅行で有給消化してくだされ!
・・・とおもったら、ちゃっかりコロ先生。旅行の翌日も代休で抑えている
だって、絶対疲れるじゃん
旅費の捻出は、3年間分の500円玉貯金
旅費は余剰金で行うと安心です
冒頭で、子供が小さいうちこそ旅行へ!!と書きましたが・・・とはいえ、のしかかる学費や、もしもの時に残しておきたい資産などの事を考えると頭が痛いですね
今回初めてのSLトーマス旅行の旅費は、上述の通りなんやかんやで総額約7万円
大きな家電を変えてしまいそうなお金を、ポーンとだしたわけではありません
実は、新婚当初から、2人でコツコツ500円玉貯金で貯めていたのです
使い道は、いつかみんなで行く旅行代
幼い頃に誕生日プレゼントでもらった豚の貯金箱に入れてコツコツ貯めていきました
誰からもらったんだっけ?
貯蓄期間は約2.5年でした
皆さんもレッツ500円貯金
荷造り注意点
バックはキャリータイプのものがおすすめ
ゴロゴロ転がせて楽だからです
かくいう今回の旅行で各自のバックは、
- コロ先生→肩にかけるタイプのスポーツバック(みんなの宿泊荷物・一番重い)
- yoshikovsky→マザーズリュック(赤ちゃん用の緊急バック)+エルゴで赤ちゃんを前抱き
- ムスコ→トーマスのリュック(急なお着換えとオムツ)
だれもキャリーバック持ってない
じゃあなぜ勧めるのか
- しばしば、抱っこを求めるムスコ
- スポーツバック持ちながら、ムスコを抱き上げて歩くコロ先生
- スポーツバックがキャリータイプだったら、yoshikovskyの両手は空いていたので、代わりにゴロゴロ転がして、コロ先生をサポートできた
幼児をお持ちの方、こういうトラブルを想定しておいてくださいね💦
オムツだけは多めに持っていけ!一日の最多の使用量分×宿泊日数+2枚
旅行の日、やたら💩をする赤ちゃん
これは足りない!足りなくなるぞ!
幸い、ホテルの目の前がドラッグストアだったので、急遽行ってみると・・・
乳児オムツSサイズって大容量しかない!
最小でも50枚!
一泊分の旅行タイプって無いんだね!
これではかさばりすぎる!!
しかも翌日SLトーマスだったので、ただでさえチェックアウト後で全荷物を持っているのに、+大容量オムツが追加されると気が遠くなるのでした
結局、SLトーマス乗り終わるまで今ある枚数でしのいで、足りない分は静岡駅で購入する流れとなりました。ギリギリオムツは買わずに済みました
冷や冷やしました
こう考えると、ちょっとかさばるとはいえ、多く持っていく事をお勧めします!
大雨の時を想定して、傘ではなくレインコートを持っていく
傘は持たずにレインコートを着る事をお勧めします
赤ちゃんは、抱っこ紐での移動が動きやすいです
抱っこ紐専用のレインカバーをかけると良いです
yoshikovskyが旅行した時は大雨でした☔
キャリーバックをおすすめしたように、子供はいつ何時も抱っこを求めたり、何かと手がかかります
傘を持つと両手がふさがりますし、SLトーマス周辺のようなゴミゴミした中で傘を持つと、周りの人にぶつかりやすくなってしまうからです
幼児に傘を持たせると、また面倒で、傘を安定して持てず、グラグラして周りに当たりやすくなったり、傘を持つことに飽きて親に持たせたりします
こういうこともあり、レインコートが良いのです
yoshikovskyは、コロナ禍前に購入していた、ママさん用レインコートを持ってきました。結果大正解!!
赤ちゃんを覆う用に大きく作られていましたが、マザーズバックのほうにレインコートを被せました
こういう用途を考えると、ママさん用のレインコートは前開きのデザインが良いですね👍
👇yoshikovskyのレインコートです
KAMIOJAPAN(カミオジャパン) レディース 大人用 自転車 レインウェア 【ベージュストライプ】 46265 新品価格 |
赤ちゃんはエルゴ用レインコートを取り付けました
👇こちらは出産祝いで頂いたもので、雨の日・極寒の日(ダウン付)・旅先でも大活躍!
ベビーホッパー(BABYHOPPER) ダウン90% 抱っこひも 防寒 カバー レインカバー オールウェザーダウンカバー/ブラック 3Way 通年使える ベビーカーでも使える CKBH05303 新品価格 |
【エルゴ用】真夏は保冷剤 真冬はホッカイロ
エルゴの首の支え部分のカバーが売っています
カバーにはポケットがついていて、真夏は保冷剤・真冬はホッカイロを入れられます
今回の旅行は真夏だったので、保冷剤を入れました
宿泊先に大体冷凍庫があるので、そちらで一晩凍らせて
こまめにポケット周りの温度チェックしてあげてくださいね!
(オムツを除いて)できるだけ荷物は少なく 足りない分は出先で買い足せばよい
オムツを多めに持っていけと言いましたが、かと言ってあれもこれもと不安になり、荷造りがてんこもりになるのは考え物
ホテルのアメニティをチェックして、宿泊先が山奥でなく市街地なら、あとは野となれ山となれです
足りないものは買えばいい
邪魔になったら捨てればいい
旅行計画のメモはGoogleカレンダー
旅行アプリがいろいろあるようですが、あまり普段使わないようなアプリをいれて、スマホが煩雑になるのは好きではありません
普段から活用しているGoogleカレンダーで予定を記入し、コロ先生と共有していました
記入する時のポイントですが、新幹線(往復)・宿泊先の電話番号・チェックイン・チェックアウト・電車時刻(往復)を細かく記入しました
アプリを立ち上げればすぐわかる状態にしておきました
いちいち電車時刻表検索していたら、あっという間に時間が過ぎてしまいますからね!
慣れない旅行でいっぱいいっぱいになっているので、ミスもしやすい状態ですよ!
授乳のタイミング
授乳のタイミングを逆算しながら行動
月齢と母乳の状態にもよりますが、今回yoshikovskyの場合は母乳育児で母乳間隔は4h~5h
- 家を出る前に授乳(赤ちゃんがおなかすいてなくても)
- 授乳エリアがあれば授乳(赤ちゃんがおなかすいてなくても)
- チェックアウトする前に授乳(赤ちゃんがおなかすいてなくても)
- 母乳間隔が経過しそうになったら、コロ先生に報告
「そろそろおなかすくから、~で授乳させてもらいます」的な
赤ちゃんの空腹状態を避けることができましたし、恐れていた乳腺炎にならずに済みました
例外ですが、帰りの新幹線の中で赤ちゃんがおなかすかしてしまい、コロ先生に許可を取り、授乳ケープをまとい、座席で授乳させていただきました
ただ、これは嫌に思うパートナーや、周りの人に驚かれるかもしれません
こういうケースに遭遇しないためにも、トイレと同様で、「できるところで授乳する」というマインドが重要なのです
旅先で授乳室があるか事前に確認すること
旅先がローカルなら尚の事
首都圏に比べて著しくサービスが整っていないので、事前確認必須です
首都圏からの旅行・大井川鉄道SLトーマスに限った内容で、授乳室ポイントを挙げます
- 東京駅新幹線改札
- 大井川鉄道千頭駅
- 千頭駅前観光案内所
その他は無いと思ってください💦
もしものために、携帯用哺乳瓶と液体ミルク
今回の旅行で活躍しませんでしたが、携帯哺乳瓶と液体ミルクを持っていきました
- この場所では、いくら授乳ケープを被るとはいえ、授乳は抵抗がある
- 手が空いてないので、パートナーに授乳を頼みたい
こんな時におすすめです
衛生面でもヨシ!三方ヨシ!
Chu-bo(チューボ) chu-bo! チューボ おでかけ用ほ乳ボトル 使い切りタイプ 4個入(発送までに数日かかる場合がございます) 価格:870円 |
江崎グリコ アイクレオ 赤ちゃんミルク(液体ミルク) 125ml【12本セット(ケース販売)】 新品価格 |
240mlタイプって、赤ちゃんが飲み切れば良いのですが…、多くありません?
支払いはカード・バーコード決済
財布から小銭を取り出してがちゃがちゃしていたら、子供は走り回るし、後ろに人は並ぶし、電車は行ってしまいます
それに加え、旅行後珍事件が
コロ先生が、旅行の領収書を捨てた!!
yoshikovskyが捨てていいって言ったから~
私がそんなこと言うとは思えない。言ったとしても、レシートがなけりゃどうやって清算したらいいの!?
【楽天カード】
【楽天Pay】
まとめ:大変だったけど、行ってよかった!初めての子連れ旅行
大変な思いで決行した旅行。次回の旅行は、もっと手慣れているはず!
その時には、子供たちも大きくなって、手離れが良くなっていますね。赤ちゃんを連れての旅行は今回が最後だったかもしれません
そう考えると貴重な経験です
最後にまとめると
- 予約順は、旅行の目的→宿泊先→交通手段→有給の手順で抑える
- 新幹線の常識 指定席券・乗車券はセットで必要
- 列車で、赤ちゃんの指定席は大体無料。ただし、大人の膝の上に乗せる事が前提
- 列車は、荒天で遅延していても、振り替え輸送してもらえる
- 旅費は余剰金でやりくりする
- バックはキャリータイプのものがおすすめ
- オムツだけは多めに持っていけ!一日の最多の使用量分×宿泊日数+2枚
- 大雨の時を想定して、傘ではなくレインコートを持っていく
- エルゴの背もたれのポケットにしこんどけ!真夏は保冷剤 真冬はホッカイロ
- とはいえ、荷物は少なく 足りない分は出先で買い足せばよい
- 旅行計画のしおりはGoogleカレンダー
- 授乳のタイミングを逆算しながら行動
- 旅先で授乳室があるか事前に確認すること
- もしものために、携帯用哺乳瓶と液体ミルク
- 支払いはカード・バーコード決済
不安でいっぱいですが、経験と思い出を重ねて、子供に豊かな人生を重ねさせてあげてください((´∀`))
コメント