友達が出産した❤️
お祝い送らないと
成長を見越して、△△ブランドのパーカーとブラウスなんてどうかしら?
甥の3歳の誕生日
オシャンティな服を一式プレゼントして、モテ男にするぞ🔥
自分の子供の服が小さくなっちゃった・・・
よく着ていたから寂しいな
捨てるのは寂しいから〇〇ちゃんにあげよう
わわわー💦
待って〜!
3歳の子供を育てて思ったことですが
子供服のプレゼントって難易度が高いのです!!
どうしてもプレゼントしたい!
でしたらこの記事に書いた事を超えていってほしいです!
- 子供服のプレゼント&お下がりを考えている人
- プレゼントなのだから、ネタ系の服・張り切った洋服を贈りたい人
- 淋しくて子供服を処分できずにいる人
ヨシコフ自身が貰った洋服で困ったこと
基本的に、プレゼントは何でも嬉しいのだけどね・・・💦
ヨシコフには、アパレルで活躍する親戚がいて、しばしば勤務先のお店の子供服をいただきます
さすがアパレル店に勤めているだけあり、大人から見たらオシャンティなのですが・・・
- 月齢に合っていなかったり
- 保育園NGの服だったり
- 子供の好みでなかったり
日の目を浴びずにサイズアウトした服たちはタンスの肥やしになり
メルカリで売っても需要がなく手間ばかりかかるだけ
家族大掛かりで定期的にユニクロなどのリサイクルボックスに入れに行きます
それでも、親戚から貰う服は可愛いし、できるだけ長く着させたい!
そんな思いを込めて、プレゼント服を長く着てもらうために、プレゼント用の子供服選ぶときの注意点をまとめました!
ついでにお下がりの注意点も書きました💁♀️
子供服のプレゼント 選ぶ時の注意点10選
①サイズ確認をする
言わずもがな
さらなる注意点ですが、子供はすぐに大きくなってしまいます💦
特に赤ちゃんは注意が必要です
- 数ヶ月先を見越して、大きめの前開きロンパースを買っても、上からかぶるタイプのロンパースの方が着させやすくなっていたり
- はたまた、保育園の指定で、上下セパレートの洋服を着ていたり
先読み知識と事前のヒアリングが必要になってくるのです
②フード付きじゃない方が良い
フードタイプだと、保育園で、後ろからお友達が引っ張ってしまうんですね
怪我の元になるので、フード付NGの保育園は多いかと思われます
ヨシコフのムスコが通う保育園では
フード付の服はNG🙅♀️
可愛いから着て欲しいんだけどね!
③ブラウスのような前ボタンは避けた方が無難
- 親でさえ、動き回る我が子に対してボタンの取り外しが大変
- ボタンがほつれやすく、繕いの手間が増える
- 動き回る子供に対して保育園の先生に負担がかかってしまう
- 2歳児クラス〜保育園で1人で着脱の練習をし始めるので、子供にとって難易度が高い
お座りできない生後半年までの赤ちゃんでさえも、前ボタンよりパッチンと止めるスナップタイプの方が楽です
産後間もない育児は何かと手首を使い、腱鞘炎に苦しむママさんは多いです
ですが、生後半年をすぎると、保育園ではスポッと上から被るタイプを推奨されます
親と保育者の補助が必要
④ストレッチジーンズは避けた方が無難
こちらも
- 2歳児クラス〜保育園で1人で着脱の練習をし始めるので、子供にとって難易度が高い
なのです😓
保育園の先生に注意を受けました
着るとスタイリッシュでかっこいいんですけどね・・・
⑤紐で結ぶタイプのズボンは避けた方が無難
子供は自分で結べないから、ほどけたらどんどんズボンが下がってきてしまうんです😓
ほどけて、ズボンが下がるたびに、親や保育園の先生が見てあげないといけないんですよね・・・
⑥裾がひらひらしたズボンは避けた方が無難
踏んで転倒する可能性がある
ひらひら広がったタイプは、踏んでしまったり、引っかかってしまったり、転倒の可能性が高いんですよね
特に、保育園の0歳児クラスの時は、着て来ないように言われましたね
⑦セーター・裏起毛タイプは送らない方が無難
子供は、大人よりも動き回り、代謝も良く、すぐ汗をかいてしまいます
真冬でも、室内・外問わず、動き回って汗をかき、その汗で冷えて風邪を引きがちになるのです
このとこから、着用禁止している保育園も多いでしょう
⑧スカートを送っていいか確認 保育園でNGの場合も
変質者対策ですね
スカートの下に、レギンス・ズボンなど、何かしら履いてくるように指定がある保育園がほとんどでしょう
それに、スカートを履かせて、子供服の広告のようにガーリッシュになればいいのですが・・・
⑨変化球の服は、貰い手と信頼関係がない限り避けた方が無難
変化球の服というのは、着ぐるみだったり・アニメコスだったり・袴だったり・・・
ヨシコフの甥は1歳で5月の節句の時、ベビー袴を借りて着ましたが・・・、大泣きして大激怒!!
楽しんでいるのは大人たちだけだったようです😓
子供が受け入れなかった場合を受け入れられる方のみ選んでください
➓3歳〜そもそも送らない もしくは、子供と一緒に選ぶ
3歳になると、服の好みができ、服を自分で選ぶようになります
ヨシコフの親戚が、おしゃれでクールな服をプレゼントしても、当の本人は
ふわふわ(フリース)嫌なの!
お船のマーク(天下のプチバトー)嫌なの!
そして、自らカオスなファッションになりに行きます
この歳になってくると、プレゼントとして贈るのではなく、一緒に選びに行って買ってあげるスタイルに変更するのが無難ですね!
子供服 お下がりをあげる時の注意点3選
①基本的に古着は需要が少ない
②お下がり「いらない」って言いづらい
愛する子供がずっと着ていた服のお下がりのお話を受けたら、基本的に断りづらいです
その人の思い出や気持ちを否定しているみたいで、断りづらいものです
そして、お下がりは、ぱっと見汚れが目立たないものに限定しておきましょう
ここが難しいところで、親フィルターが通ってしまい、上記の①の画像のような、少しだけミルクの吐きこぼしで黄ばんだ部分、汚れてはいないけど毎日の洗濯でへたへたになった生地に対して、
まだ十分着れるっしょ
と一方的に思ってしまいがちです💦
③ジジババ・親族が子供服を選んでプレゼントする事を楽しみにしている
ヨシコフの義実家(遠方)から、定期的に子供服のプレゼントがこれでもかと届きます
遠方で、さらにコロナ禍で会えない分、孫のことを想いながら服を選ぶのが楽しい様子
+親戚からの定期的な服のプレゼント+姉からのお下がり+姉の義両親からの誕生日プレゼント(?)
一時期、90cmの冬服だらけで、タンスがパンパンになってしまい困っていました
衣食住とは言いますが、今の時代、衣服はそうそう困りません
【実例】プレゼントに適した無難な子供服
つまりどんなのがいいの?
シンプルイズザベスト!
結局、いろんな側面を考慮してしまうと、こういうなんとも言えない無難な服装になってしまうのです😢
・・・が、ヨシコフのおすすめの子共服の出産祝いがあります
名前の手書き文字入りの兄弟Tシャツです
こんだけ服のプレゼントについてボロクソ言っておいてなんですが
このプレゼントは嬉しかったのです
- Tシャツなので、少し大きめを選べば長く着ることができ
- 名前入りなので、保育園ように名前書く手間もなく
- しかも名前と絵をおしゃれなタッチで描いてくれて
- 保育園で他の子供達より映える
- 兄弟Tシャツなので、喜んで着てくれる
むしろ着るのがもったいないぐらいの完成度!
公式HP載せておきます👍
まとめ:子供服のプレゼント&お下がりって難易度が高い!事前に貰い手とよく話し合う事
プレゼントは嬉しい・・・一方で、上述の通り、衣服の贈り物ってモヤっとする確率が高いんですよね・・・
少なくともサプライズで贈ることは避けましょう
しかし、子供服って可愛いですよね💕小さい服って見ているだけで癒されるから、贈りたくなってしまいます
コメント